NEWS

【募集】2/22 花粉症対策ワークショップ

またまたつらーい季節がやってきました。すでに「グスグス」「むずむず」なんて症状に悩まされている方もいらっしゃるかもしれませんね。

花粉症を含むアレルギー症状には原因があります。
それをアーユルヴェーダから紐解くと?
そして、アーユルヴェーダでケアするなら?

春の不調を、根本から。
草木芽吹く、心地よい季節を心地よく迎えるために。
できることを一緒に考えましょう。

座学の後は、スパイスやハーブを使った自宅でできるセルフケア法をみんなで実践!
その後は、花粉症対策に摂りたい食材やスパイスを使ったサライラサイのランチを味わっていただきます。

原因をアーユルヴェーダ理論から探り、食生活の見直しや、セルフケアで整えていく実践型のワークショップ。毎年辛い症状に悩まされている方は、ぜひ。ご参加をお待ちしています。

アーユルヴェーダから観る花粉症対策
〜原因をアーユルヴェーダ理論から探り、
食生活の見直しや、セルフケアで整えていく実践型のワークショップ〜

■学ぶこと
①花粉症やアレルギーの原因をアーユルヴェーダから紐解くと?
②花粉症のセルフケア方法実践(スリランカのハーブティープレゼント)
③花粉症におすすめの食事(スパイスやハーブの使い方を体感できる、サライラサイ のアーユルヴェーダランチ実食)

■日時:
2月22日(土) 11:00-14:00(進行状況により前後する可能性があります)

■場所:Sri Lanka House Sarai Lasai
京都市中京区壬生相合町67-1 UN 202号(阪急大宮、JR丹波口駅よりいずれも徒歩8分)

■料金:8,000円(税込)、リピーターの方は7,500円(これまでアーユルヴェーダ講座Basic I,II または季節の過ごし方ワークショップ、キッチンファーマシーにご参加の方。現在お申し込み中の方を含む)

■定員:少人数で開催します

■申込:お申込フォーム(←リンク有)よりお申込みください。ご不明な点につきましては、お気軽にお問い合わせください(お問い合わせページ)

■締切:2月12日(水) 
■ご注意事項
 ご確認の上、お申し込みをお願いします。

・進行状況により終了時刻が前後する可能性があります
・自然災害等でやむを得ず休講となる場合は、別日を設定します
・お支払い後のキャンセル、返金はいたしかねます
・ご欠席の回はテキストをお渡しいたします。ご返金はいたしかねますので、ご了承ください
・開講10日前からキャンセル料が発生します/開催10日前以降:30%、開催前日:50%、開催当日:100%

◉「学ぶ+食べる アーユルヴェーダ式季節の過ごし方」とのセット受講もおすすめです
本ワークショップ講座と3月に開講する「学ぶ+食べる アーユルヴェーダ式季節の過ごし方」を合わせてご受講いただきますと割引価格が適用されます

・春の過ごし方+花粉症ワークショップ 15,000円(500円OFF)
・季節の過ごし方全4回+花粉症ワークショップ 35,000円(1,000円OFF)

◉「季節の過ごし方」ってなあに?
アーユルヴェーダでは「リトゥチャリヤ」と呼ばれる季節に応じた食生活や健康実践法があります。例えば、初回3月では、春に自然界でどのようなエネルギー変化があるのか?それによって、わたしたちにどんな変化があるのか?起こりやすい不調は?ケアするには?といった内容を学びます。

年間スケジュールや講座内容の詳細は「アーユルヴェーダ式季節の過ごし方のページ」(←リンク有)をご覧ください。

=ご注意事項=
本ワークショプでご紹介するのは、あくまでアーユルヴェーダの理論に沿った健康法であり、医療行為ではありませんことをあらかじめお断りいたします。

PAGE TOP